塩見岳

山名:塩見岳
日時:2006年3月18日(土)〜3月21日(火)
参加者:ucon,mikko,ばばちゃん、alps

3月18日(土)晴れ
コース:3:00平塚⇒松川I/C⇒9:00塩川小屋駐車場10:00→16:30幕営(2300m付近の樹林帯の中) 歩程 6:30

中央高速、一般道共に混雑無く予定通り塩川小屋下駐車場(1328m)に到着。皆スノーシューを持参するが雪の状況も大丈夫と判断、一対のみ持参し、登山計画書提出ボックス脇の、登山道矢印標識を過ぎ、塩川沿いに30分ぐらい進んで渡渉。登山口より此処までは、此れから目指す塩見岳まで10分の一を歩いたと、表示された標識を横目で見過ごしながら、1500m付近に来ると雪が少しずつ現れる。尾根取り付き付近までは20cmぐらい。昨日降ったか、高度を増すごとに雪は深くなってきたが、トレースが少し付いており左程苦労せずに2100m付近まで登ったら、京都の山岳会の方が、幕営していた。声をかけたら「もう今日は無理なので3時頃に着いて幕営した」との事。「トレース有難う」とお礼を云って、今度はラッセルをしながら四苦八苦して先に進むが腰の辺りまで埋まり、天気予報通り雪も降って来た。今日の予定の本谷山は断念2300m付近の林の中に幕営。ばばちゃんが作ってくれた、何処かの牛丼チエーン店より美味しい、美味しい牛丼をガツガツ食べ、早々に就寝。夜半二度ほどテントの雪払いをする。

3月19日(日)曇り、雪
コース:2300m付近9:00→2570m付近11:30→15:50塩川小屋駐車場(1328m) 歩程 6:50

2時30分に起床、早い食事を済ませ4時まで天気の回復を待つが雪は止まず。
仮眠をし、8時ごろ明るくなってきたので、テントの外に出ると、昨日の京都の方達か、テントの前に立派なトレースが付いていた(御免なさい今日も!!)早々テントを撤収し山行開始するが、皆は左程深く埋まらないのに、私は一寸歩いては腰の辺りまでズボ、ズボと埋まり、其の都度体力を消耗し中々先に進む事が出来ないのを見て、リーダーの判断で11時30分、2570m付近にて撤退の判断。出発点の塩川小屋駐車場まで引き返し幕営。
美味しい焼きそばライスを食べ、満天の星を見ながら、川のせせらぎの音、鹿の鳴き声を聞きながら早い就寝。
alps総重量100kg超え、A,Bさん65kg・Cさん80kg。我ダイエットも限界。荷物も減らすだけ減らしても総重量左程変化期待できず。今後深い深い雪の場合には山行に一考を要する事が始めて判った次第です。反省 反省〜〜

3月20日(月)晴れ
コース:塩川小屋駐車場→入沢井村→塩川小屋駐車場⇒入沢井村⇒三つ峠駐車場

天候により登頂出来ぬ場合は三つ峠に行きクライミングをする事になっていたがイザ出発と思ったらエンジン掛からず。またまた手動照明SWの戻し忘れでバッテリーあがり。付近には人っ子一人居ない山の中、林道をテクテク一時間余り下った所に入沢村の集落。急な坂を登った所の突起にある、林さん宅「お早う御座います」の声をかけ、暫くするとオバサン、オジサンが出てきて呉れた。事情を説明すると、「其れならおらの此の車に乗って行ってエエヨ、キーは付いているよ」との返事、証拠として免許書を出したら「無くすといけないから要らないよ」の言葉に甘えて車を借用。駐車場に着いてイザ、ケーブルで接続するが、ウンともスンとも言わず。林道は下りだったので故障車を注意しながら入沢村入口まで回送すると、例のオジサンとオバサンが「余り遅いので見に来た」との事。またまた事情を説明すると、今度は修理屋さんを呼んでくれて、メイーンヒユーズの飛んだ故障車は一発で直る。待っている間にジュースとりんごの差し入れ。入沢村の林さんホントニ、ホントニ大変お世話になり有難う御座いました。村の人情の温かさに皆で感謝感激しました。車に乗り村を進むとオバサンと言うお店の手打ち蕎麦屋が有ったので食した。混雑も無く目的地の三つ峠駐車場に到着。三つ峠駐車場までの林道は途中で進入禁止になっているが、我々は其処にいたガードマンが用を足していたので運よく通り越せましたが、一般車は4月下旬まで通行止めになっています。駐車場に幕営をし、キムチ鍋を食し、そよ風の囁く葉の音、犬のトウボエを聞きながら今日も早々と就寝。    記 alps

関連記録

写真:左 塩川小屋の何かに向かう2人
   中 塩見岳までの経過表示
   右 雪の中の幕営



     コメント一覧
[ 1 - 10 件 / 1 件中 ]

深雪
深い深い雪のラッセルにはスノーシュー(スキーも)と言う強い味方があります。今回も用意して行ったのに車に積みっぱなしで活用しなかったのが失敗でした。
反省していますのでこれに懲りずに雪山を一緒に楽しみましょう。
総重量(荷物+体重など)は全員、季節やルートを問わず減らすように精進しましょう。
軽さは味方、重さは敵。体力があっても無くても減らしましょう。・・とは意ってもね!なかなか・・

匿名  (2006/03/23 7:58:39) [コメント削除]







                                                       NET山岳会”HALU”

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送