伊豆 城山


2005年12月4日(日)
場所:伊豆 城山南壁
メンバー:sako、mikko、ucon、kana、後からS、alps合流

記録:今日はuconさんによる岩場での人の引き上げ、吊下ろしのレスキュー講習だ。前日の土曜日は大山三峰山にハイキング、温泉、uconさんとs,alpsさん、himeさんのヒマラヤの山行報告会、その後食事会でmikkoさんの素晴らしく美味な料理をご馳走いただくなど充実した内容の一日であった。そのままみんなでmikkoさん宅に泊まらせて頂き朝6時半頃出発。天気予報では昼から50%の確率で降雨が予想されていて出発時から既にどんよりしている。しかも寒気が入っていてかない寒い。なんとか夕方までもってくれるといいのだが。。
 8時半頃到着し車を止めようとすると既に駐車スペースは一杯でやむをえず少し離れた場所に路駐。岩場は結構混んでいるのだろうか?ちょっと心配しながら出発する。30分ほど歩くと岩場に到着したがまだ予想に反してそんなに人はいない。支度を整え講習スタート。まずザイルを使った簡易的なチェストハーネスの作り方を教わった。これでぶら下がるのは結構痛そうだがレスキューはもちろん山歩き時の岩場通過などでもバランス補助に非常に有効そうだ。感心しながら一生懸命結び方の練習をしていると、先程まで空いていたのに次から次に人がわらわら上がってきて物凄い混雑になってきた。30人くらいはいただろうか?このままでは場所が無くなってしまうので急いでUconさんがトップで上がって行き、引上げの講習に入る。自分が宙吊りになった状態でUconさんが手順を説明をしながら1/3引上げ法による支点を作った。上でザイルを引くとuconさんより体重の重い自分がぐいぐいと引上げられてゆく。これはスゴイ!上まで引上げてもらいそのからくりを改めて教えていただく。滑車の原理なのだろうが良く理解していないので物凄く複雑に感じる。。果たしてこのセット手順を覚えられるだろうか??そんな心配をしているとuconさんが「じゃあ今度はkanaさんがsakoさんを上げて。」
 エーー!早速ですか!?本当に自分に出来るのだろうか?完璧に出来ないとsakoさんが危険だ。しかしここは師匠の言うとおり気合をいれてチャレンジするしかない。一つ一つ手順を思い出しながらゆっくりと操作をしてゆく。非常に緊張する。(寒いのに皆さんをお待たせしてすみませんでした)かなり時間がかかってしまったがなんとか支点を作りゆっくりとsakoさんを上げ始める。途中何度かジワジワと下がってしまうこともあったがなんとか上までsakoさんを上げることが出来た。おそらくsakoさんはさぞかし不安だったであろう。緊張させてしまって申し訳ないです。。下に降りてuconさんに聞くとなんとしたことかセットを間違えている場所があった。上のタイブロック部分でザイルがカラビナ内に入っておらず、タイブロックのみにザイルがかかっている状態になっていたのだ!途中ジワジワと下がったのはそれが原因のようだ。しかも大きな加重がタイブロックにかかってしまうのでタイブロックが破損する可能性があり危険だ。一応、形としては1/3引上げ法にはなっていたが安全面では不合格であった。その後今度は岩ではなく下の木で再度手順の講習をしていただきsakoさんとmikkoさんも実際にやってみる。手順の工程が長いのでみんな理解して覚えるのに苦労している。結局、途中で心配していた雨が降ってきたため早めに引上げることにした。当初は終わったら温泉に行く予定だったが講習が途中で終わってしまったため予定を変更してmikkoさん宅に戻り続きをすることにする。車に乗り込み走り出すと雨が本降りになってしまった。早めに引上げて正解。高速道路でmikkoさん宅に戻り早速机からザイルをぶら下げて引上げ操作のロールプレーイングを行う。途中、s.alpsさんも加わってみんなであーでもないこーでもないと19時頃まで講習が続いた。
 こういったレスキューの技術は岩や沢はもちろん一般的な縦走でも必要になる可能性はあると思う。事が起こってしまった時にそれを知っているか否かの差は大きいはずだ。今後、その時に慌てずに的確な行動を取るためにも何度も反復練習して体で覚えたいと思った。記:kana


























                                                       NET山岳会”HALU”

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送